Kusatsu Information草津について
名前の由来・町民憲章・町章

名前の由来

大般若経に「南方有名是草津湯」という一条から出たとする説草津の湯から発する硫化水素の匂いから「くさうづ」と呼ばれ、年々移り変って「くさつ」となったとする説さて、貴方はどっちだと思いますか?

名前の由来の画像
町民憲章
「歩み入る者にやすらぎを、去りゆく人にしあわせを」

※昭和54年10月1日町民憲章として制定この町民憲章の典拠は、ドイツのローテンブルグ市にあるシュピタール門に刻まれた銘文「PAX INTRANTIBVS SALVS EXEVNTIBVS」を、 東山魁夷画伯が翻訳され、画伯のご厚意により承認をいただき使用したものです。

町民憲章の画像
町章

草津(クサツ)を図案化し、全体で豊富な温泉を表し、力強く円に並んだ九つの「サ」が、双方から均等な力で支え合い、町民の和と協力によって発展する町を表現しています。昭和63年3月19日に正式に町章として制定しました。

町章の画像