Guide
Language
草津瓦版
観光スポット
モデルコース
イベント
写真・動画
草津の魅力
観る
安政4年(1857年)草津祖師堂が建立
安政4年(1857年)草津祖師堂が建立され、安政5年に本山久遠寺の許可を得て浄行庵になりました。昭和3年には日蓮宗草津教会と改称を、昭和21年身延山の許可を得て妙立山日晃寺に昇格。 祭神は佐渡始顕十界互具大曼茶羅です。
アクセス マップはこちら
【他の文化財産】
斎藤茂吉碑草津山光泉寺白根神社熱乃湯湯畑ライティング
草津の楽しみ方観る