資料館・美術館
草津町温泉図書館バスの待ち時間に気軽に読書、温泉の歴史も学べます。
草津ベルツ記念館エルウィン=フォン=ベルツ博士は「お雇外国人」として来日され、東京医学校教授、さらに明治天皇やその皇太子の主治医として侍医を務めた方です。
音楽の森国際コンサ…昼は自然光が降り注ぎ、夜は星空の覗く六角形のホールに、三方に緑の風景が広がる開放的なロビー。敷地内には彫刻も設置され、高原の豊かなロケーションと音楽を楽しむ雰囲気を融合したクオリティの高いコンサートホールになっています。
片岡鶴太郎美術館「温泉にいらしたお客様が、浴衣と下駄でぶらっと入って楽しめる美術館をつくりたい」と思いついたのがこの美術館構想の発端でした。美術館は延べ床面積475平方米。片岡氏が墨彩画と称している書画をはじめ、陶器、漆器等、約100点を常時展示しています。年に数回、作品の入れ替えを行ってます。
草津熱帯圏熱帯大ドームの中はジャングルそのもの。
環境体験アミューズ…平成30年4月13日から再オープン!
重監房資料館命の大切さを知り、ハンセン病への差別と偏見をなくす。