- トップページ>
- 草津の楽しみ方トップ>
- モデルコース>
- 冬>
- 西の河原散策コース
西の河原散策コース
園内のいたるところから温泉が!浴衣姿で散策もまたオツ。。


- 湯畑
- 温泉街中心の湯畑は草津温泉のシンボル。 毎分4000リットルの温泉が湧き出て常に湯けむりを舞い上げています。湯畑周辺は湯上がり散策を楽しめる公園になっています。
ホテル一井さんの脇を通って西の河原通り。ここも和風の旅館さんが立ち並んでいて情緒があります。
徒歩3分


- 西の河原通り
- 両脇にお饅頭やさん・お土産やさん・お食事処が勢ぞろいのメインストリート。 色んなものに目移りしてまっすぐ歩けないかも?!
徒歩10分


- 片岡鶴太郎美術館
- ご存知、片岡鶴太郎さんの作品が色々展示してあります。 入館して直ぐが吹き抜けになっていて開放感あり。見学が終わってからカフェで一休み。グッズに目を奪われていると30分はすぐたちます。
徒歩


- 西の河原公園入り口
- 湯畑から通常約10分で到着、右手前方には鶴太郎美術館の土壁が。その前の空間には時期が来るとつつじが咲いていて綺麗。そのちょっと上に目を向けると、草津ホテルさんのお庭から桜の花がのぞいています。
徒歩


- 穴守神社
- いくつも続く鳥居が印象的。冬は雪の白さに紅い鳥居がさらに映えます。
徒歩


- 西の河原露天風呂
- 草津で最大の露天風呂に浸かりながら雄大な自然も肌で感じてください。
ここでは20分ほど入浴。
※平成27年5月30日リニューアルオープン
露天風呂入口よりも右手の坂道を登ってゆきます。雨の日は滑りやすいのでご注意を。
徒歩


- 鬼の相撲場
- 東屋でのんびりと。映画「千と千尋~」の音をひろった場所。モリアオガエルの「タンタン」と鳴く声にスタッフが魅了されたとか。 春はミズバショウやツツジをご覧いただけます。初夏にはエゾハルゼミが鳴きます。