イベント詳細
第72回草津温泉感謝祭
2017年8月1日(火)・2日(水)
温泉街が一年で最も活気づくのが、湯畑特設舞台をメインに開催される、通称「温泉感謝祭」の2日間。土用の丑の日、丑の刻に入湯する事により、以後一年の無病息災を願ったという故事にちなみ開かれ、その後、温泉への感謝へと形を変えて現代に至っているものです。
町民の中から選ばれた、女神・巫子・白丁による「源泉お汲み合わせの儀」「源泉分湯の儀」「献湯」は、華やかな中にも厳かさが漂い、温泉町ならではの情緒が味わえます。(毎年8月1日・2日開催)
※2017年 NHKふれあい歌謡ステージの詳細はこちらをご確認下さい。
交通規制のお知らせはこちらをご覧下さい。
■プログラム
(主会場:湯畑仮設舞台)
8月1日(火)【交通規制 18:00~22:00】
18:45 湯善神参拝
19:00 上州草津温泉噴火太鼓・草津踊り
20:45 草津温泉感謝祭式典「女神降臨」
「源泉お汲み合わせの儀」「女神源泉分湯の儀」
女神主要浴場「献湯」~地蔵の湯
8月2日(水)【交通規制 18:00~22:00】
13:00 女神各地区浴場「献湯」
19:00 草津踊り
20:00 女神主要浴場「献湯」/役場前出発 白旗の湯 ⇒ 熱乃湯 ⇒ 千代の湯
※熱乃湯献湯後「湯もみ保存会」による湯もみの披露(熱乃湯にて一般公開いたします、お楽しみ下さい。)
※熱乃湯献湯後「上州草津温泉噴火太鼓」演奏(湯畑仮設舞台)
21:00 草津温泉感謝祭フィナーレ「女神昇天」
21:40 手花火
※プログラムの内容は変更される場合があります、
予めご了承下さい。
※危険を及ぼす可能性がありますので、ドローン等による空中からの撮影はご遠慮ください。
※リンクの際、よろしければ下の画像をリンクボタンとしてお使いください。
244 × 57サイズバナー
120 × 60サイズバナー
問合せ先
草津温泉観光協会
住所
群馬県吾妻郡草津町草津
TEL
0279880800