環境体験アミューズメント
2025.09.01
2025.09.01

地元住民、草津町、国土交通省が共同して運営する学習広報施設です。



草津の酸性河川の中和事業を分かりやすく紹介する見学施設

コンクリートをも溶かしてしまう酸性河川の中和事業を分かりやすく
紹介するとともに、事業に関係のある草津谷(草津・六合村)の
歴史・自然・文化・風土等も合わせて紹介する見学施設です。
草津温泉に流れる酸性の水を観て・体験して・知ることができる
唯一のスポットです。
楽しく学べる!4つの小屋
【御触れの小屋】
  草津温泉や草津谷を各種パンフレットで紹介、3つの小屋のイントロとなる小屋です。
【湯水の謎小屋】
  現在品木ダムとなった地には、かつて品木地区の人々が暮らしていました。
  当時の集落の紹介、酸性河川の中和事業、pHの事などを知ることができます。
【歴史の謂れ小屋】
  草津温泉の歴史、草津や六合に残る昔話や古文書などを紹介。
 地域の深い歴史を知ることができる小屋です。
【自然の巡り小屋】
  草津白根山、野反湖の自然の観光名所、さまざまな動植物について知ることができる小屋です。
※当施設での百年石制作体験につきましては、
 今年度休止とさせていただきます。

詳しくはこちら

【基本情報】
  • ・営業時間 月曜日~金曜日(祝日及び12月29日~1月3日を除く)
     9:30~16:00(12:00~13:00を除く)
     お申し込み方法
     品木ダム水質管理所 TEL:0279-88-5677
     (平日8:45~17:00の時間帯に受け付けています。)
  • ・料金見学無料
  • ・アクセスバスターミナルから徒歩10分もしくは町内巡回バス「中和工場入口」下車徒歩2分、マップはこちら

【お問合せ先】
  • お問合せ先:品木ダム水質管理所
  • TEL:0279885677
  • FAX:0279884734